2025年5月18日 / 最終更新日時 : 2025年5月18日 oteroi パキポディウム 【Pachypodium baronii var.windsorii】パキポディウム ウィンゾリーの実生栽培について① 皆様こんにちは!ビザプラ研究室のオテロイです! 今回はパキポディウム ウィンゾリー(Pachypodium baronii var.windsorii)の実生栽培についてまとめていきます!ウィンゾリーの実生は自分も初めて […]
2025年5月4日 / 最終更新日時 : 2025年5月4日 oteroi 食虫植物 【Pygmy Drosera】ピグミードロセラの実生栽培について② 皆様こんにちは!ビザプラ研究室のオテロイです!ピグミードロセラのムカゴを蒔いてから1週間ほど経過したので、今回は経過観察をまとめていきます!↓前回の記事↓ 経過観察 さて、前回3種類のムカゴを蒔いて1週間経ったわけですが […]
2025年4月29日 / 最終更新日時 : 2025年4月29日 oteroi 食虫植物 【Pygmy Drosera】ピグミードロセラの実生栽培について① 皆様こんにちは!ビザプラ研究室のオテロイです!以前行って来たオーキッド&ボタニカルにて、ピグミードロセラのムカゴを買ってきたので今回は実生栽培に挑戦していこうと思います! ムカゴの準備 今回は3種類のピグミードロセラのム […]
2025年2月8日 / 最終更新日時 : 2025年2月8日 oteroi パキポディウム 【Pachypodium enigmaticum】パキポディウム エニグマチカムの実生栽培について 皆様こんにちは!ビザプラ研究室のオテロイです!今回はパキポディウム エニグマチカムの実生栽培についてまとめていきたいと思います! エニグマチカムとは 実生栽培について解説する前に、まずエニグマチカムはどういった種類なのか […]
2025年1月4日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 oteroi パキポディウム 【Pachypodium bispinosum】パキポディウム ビスピノーサムの実生栽培記録 皆様こんにちは!ビザプラ研究室のオテロイです! 今回はパキポディウムの一種、パキポディウム ビスピノーサムの実生栽培の記録についてまとめていきます! 種の下処理 まずは種をメネデールを100倍ほどに希釈した水に浸けていき […]
2024年11月3日 / 最終更新日時 : 2024年11月3日 oteroi パキポディウム 何度か試してたどり着いた!パキポディウムの太らせ方のポイント! 皆様こんにちは!ビザプラ研究室のオテロイです!ビザプラ研究室では3年ほどパキポディウムの実生栽培をしておりまして、栽培を重ねていく中でただ栽培するだけでなくパキポディウムをぷっくりと太らせていくやり方をつかんできたので今 […]
2024年6月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月5日 oteroi アデニウム ビザプラ研究室夏の種まき!パキポディウムとアデニウム大量購入 皆様こんにちは!ビザプラ研究室のオテロイです!30℃を超える季節となってもう実生の温度に気を遣うことがなくなり、ビザプラ研究室の夏の種まき祭りを開始することにいたしました!!🌱 種子は毎度お世話になってい […]