2025年3月29日 / 最終更新日時 : 2025年3月29日 oteroi 雑記 セファロタスとハエトリグサの雑記 皆様こんにちは!ビザプラ研究室のオテロイです!ちょっと気温は上がったものの、まだ実生をやるには寒いというなんとも言えない気温でレア種の種まきが出来ず、レポートをまとめれなくて困ってます… なので今回は今の気温から世話がで […]
2025年1月22日 / 最終更新日時 : 2025年1月22日 oteroi パキポディウム 【Pachypodium gracilius】パキポディウム グラキリスの実生栽培について 皆さんこんにちは!ビザプラ研究室のオテロイです! 今回は満を持してパキポディウム グラキリスの実生栽培について、これまでの栽培経験をもとにまとめていきます!長くなりますが何卒お付き合いください! 実生栽培の適正季節 グラ […]
2025年1月4日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 oteroi パキポディウム 【Pachypodium bispinosum】パキポディウム ビスピノーサムの実生栽培記録 皆様こんにちは!ビザプラ研究室のオテロイです! 今回はパキポディウムの一種、パキポディウム ビスピノーサムの実生栽培の記録についてまとめていきます! 種の下処理 まずは種をメネデールを100倍ほどに希釈した水に浸けていき […]
2024年10月21日 / 最終更新日時 : 2024年10月21日 oteroi パキポディウム 【Pachypodium baronii】 パキポディウム バロニーの実生栽培の記録 皆様こんにちは!ビザプラ研究室のオテロイです!今回は今年の8月に購入したパキポディウム・バロニーの実生栽培についての記録をまとめていきます! 種の下処理 まずは種をメネデールを100倍ほどに希釈した水に浸けていきます。通 […]
2024年7月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月5日 oteroi サボテン 【Copiapoa cinerea】コピアボアの実生栽培の記録 皆様こんにちは!ビザプラ研究室のオテロイです!先日、灰白色の樹皮に黒いトゲが特徴的な南米サボテンの王様コピアボアの種子が手に入れることが出来ましたので、実生栽培の記録をここにまとめたいと思います。 下準備 まず発芽を良く […]
2023年12月27日 / 最終更新日時 : 2023年12月27日 oteroi 雑記 ビザプラ研究室の土配合!大体の珍奇植物はこれでいけます! 皆様こんにちは。ビザプラ研究室のオテロイです!今回はビザプラ研究室で普段使用している土の配合をご紹介します! 土の配合 ビザプラ研究室で使用している土はピートモス:3鹿沼土:2赤玉土(細粒):3川砂:1ゼオライト:1です […]