2024年6月9日 / 最終更新日時 : 2024年6月9日 oteroi パキポディウム 購入前の参考に!パキポディウム大辞典! 皆様こんにちは!ビザプラ研究室のオテロイです! 今回はパキポディウムを購入する際にどういった種類なのか確認できるように、特徴を踏まえた一覧にしてまとめていこうと思います。本記事ではマダガスカル系のパキポディウムについて記 […]
2024年5月18日 / 最終更新日時 : 2024年5月18日 oteroi アガベ 水やりのタイミングと根腐れの防止について 皆さんこんにちは!ビザプラ研究室のオテロイです!季節も暖かくなり、水やり再開の季節となりましたね!しかし珍奇植物の水やりを再開した、もしくは買ってから水やりをしていたら水のあげすぎで根腐れしてしまったという声をよく聞くの […]
2024年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月5日 oteroi パキポディウム 【Pachypodium】パキポディウムの発芽条件とは? 皆様こんにちは!ビザプラ研究室のオテロイです! 今回はパキポディウムなどで人気の塊根植物の種まきシーズンがやってきたということで、これから種まきをする方の為にパキポディウムの発芽条件をビザプラ研究室なりにまとめてみました […]
2023年12月2日 / 最終更新日時 : 2025年1月5日 oteroi パキポディウム 実生苗は休眠するのか? どうも皆さんこんにちは。ピザプラ研究室のオテロイです! 今回は僕が珍奇植物の栽培を始めたころに疑問に思っていた「実生苗は休眠するのか?」についてまとめていきます。 実生を始めるときにはいつも植物の栽培サイクルを調べている […]
2023年11月12日 / 最終更新日時 : 2025年1月5日 oteroi パキポディウム パキポディウムの実生について こんにちは、ビザプラ研究室管理人のオテロイです。本記事ではパキポディウムの実生栽培について紹介していきます。 下準備 まず種まきの下準備として、種子を水300mlにメネデールをキャップ半分くらい添加した希釈液に半日~1日 […]